コンテンツへスキップ

手帳とノートと文房具

そして林檎も…

  • ホーム
  • 手帳やノート
  • 文房具
  • Apple
  • はじめまして
2020年10月10日

日事記

「モーニングページ」の次に長続きしているのは、10年日記帳の「日事記(ひじき)」です。ネットで知った日記帳で、丸川商店と...

カテゴリー 手帳やノート/日記 Comments: 0
2020年10月10日

モーニングページ

僕が毎朝、一番にすること。もちろん、お手洗いに行ったり、歯を磨いたり、顔を洗ったり、水を飲んだりはするわけですが、机に向...

カテゴリー ノート/手帳やノート Comments: 0
2020年9月14日

TWSBI DIAMOND mini Clear

InstagramでTWSBIの万年筆を見て、一目惚れしてしまいました。本当はminiではなく、「TWSBI DIAMO...

カテゴリー 文房具/筆記具 Comments: 0
2020年7月25日

AirPods Pro

AirPods Proが発売された時に、その価格を見て、高いなあと思いました。イヤホンで3万円越えと言う価格は、さすがの...

カテゴリー Apple Comments: 0
2019年8月24日

HomePod

米国で発売となった頃から、ずっと欲しかったHomePod。Appleの新製品は、全て欲しいくらいのAppleファンなんで...

カテゴリー Apple Comments: 0
2019年7月25日

iPad mini 第5世代

iPad Proの分割払いが今月で終了しました。12.9インチの大画面のiPad Proを使っていたのですが、やはり持ち...

カテゴリー Apple Comments: 0
2019年4月20日

AirPods 第2世代

アップデートされた、第2世代のAirPodsを買いました。第1世代のAirPodsを買ったのは、2017年7月のことでし...

カテゴリー Apple Comments: 0
2018年9月21日

Apple Watch Series 4

これまでの時計の感覚だと、一度買うとかなり長い間使うもの、それなりの時計なら一生モノと言う気がしていました。初代Appl...

カテゴリー Apple Comments: 0
2018年9月21日

iPhone Xs

振り返ると3月下旬以来の有給休暇を取って、ドコモショップへ行き、手に入れました。iPhoneの機種変更が、2年毎の楽しみ...

カテゴリー Apple Comments: 0
2017年7月24日

AirPods

ワイヤレスでなくてもiPhone付属のイヤホンで十分、という気持ちもあって、迷っていたのですが、買いました。買ってびっく...

カテゴリー Apple Comments: 0
2017年7月23日

iPad Pro,SmartKeyboard,ApplePencil

本日、注文していたiPad Proが届きました。iPad Airからの買い替えです。iPad Airはメルカリで売却して...

カテゴリー Apple Comments: 0
2017年6月11日

iPhone 7 Plus レザーケース

iPhone 7 plus のケースを替えて、イメージチェンジしたかったので、夏の新色を買いました。サンフラワーという色...

カテゴリー Apple Comments: 0
2016年10月22日

iPhone 7 plus

9月9日予約開始だったのですが、ちょっと迷っていて、1週間遅れで予約しました。人気と言われるジェットブラックを選択しまし...

カテゴリー Apple Comments: 0
2016年6月11日

iMac late 2015 27inch 3.3GHz

今まで使っていたiMacが2回目の故障で、1回目で無償交換してもらったビデオボードの不具合らしく、今回は無償にはできない...

カテゴリー Apple Comments: 0
2015年5月21日

Apple Watch Sport

Apple Watchが登場した時、結構高額だったので少々迷っていましたが、Apple好きとしては我慢できず、買うことに...

カテゴリー Apple Comments: 0
2012年3月16日

iPad 第3世代

僕にとっての初iPadは、第3世代に当たるiPadでした。3月7日に発売された新しいiPadのWiFiモデルです。 パッ...

カテゴリー Apple Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • 2021手帳会議(手帳編)
  • 2021手帳会議(日記編)
  • CUBIX 2021 CALENDAR
  • Magic Keyboard
  • MagSafe Duo Charger
  • ブラウニー手帳のカバーにアッシュフォードを。
  • 2月12日始まりの手帳「和暦日々是好日」
  • HomePod mini
  • iPhone 12 Pro
  • 文房具の整理 ボールペンのリフィル

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2015年5月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年7月

最近のコメント

    カテゴリー

    • Apple (21)
    • 手帳やノート (9)
      • ノート (1)
      • 手帳 (5)
      • 日記 (3)
    • 文房具 (6)
      • その他 (3)
      • ノート (1)
      • 筆記具 (2)

    shin57notecho

    お気に入りの卓上カレンダーです。
ブログ更新しました。久々に。
#カレンダー #2021
    ブラウニー手帳のカバーとして、ASHFO ブラウニー手帳のカバーとして、ASHFORDのMINI6ディープ ライフオーガナイザーをセットしてみました。リフィルは、6mm罫のメモリーフ、ローズゴールドです。とても良い感じで、使えそうな気がして来ました。11月30日から使います。
#ashford #ブラウニー手帳 #ライフオーガナイザー #mini6
    「和暦日々是好日」という手帳です。新月の日に新しい月が始まるのです。来年1月は、2月12日に始まります。
#和暦日々是好日 #月の満ち欠け #手帳
    TWSBI買いました。
インクは色彩雫の紺碧を入れてみました。
アッシュフォードのペンケースにぴったりのダイアモンドminiです。
#TWSBI #万年筆 #アッシュフォード #ashford
    ブラウニー手帳が気に入って、毎日のように手に取って、ページを捲って、妄想を膨らませている今日この頃です。
で、ブラウニー手帳のウェブサイトで9月から11月までの手帳の中身をダウンロードできることを発見しました。早速ダウンロードして試してみることにしました。コンビニでも印刷できるようです。
#ブラウニー手帳 #手帳 #2021年手帳
    来年の手帳の3冊目です。昨日、仕事のスケジュールを考えようとした時、あるといいなと思ったのが、ガントチャートでした。きっちり書くのではなく、ラフに書いて、確認しながら固めたいと思いました。そして早速、丸善へ。薄くてこれがいいなと買ってきました。残念ながら、10月始まりでしたが。9月は自作で我慢します。
#手帳 #ロールバーン手帳 #rollbahn #ガントチャート手帳 #2021
    来年の持ち歩き用のスケジュール管理には、ブラウニー手帳を使うことにしました。数年ぶりに買いました。
#手帳 #2021 #ブラウニー手帳 #スケジュール管理
    来年は小型にしました。
毎年失敗するのは、月間のページです。週間ページは12月始まりなのに、月間は11月なんです。今年は忘れないようにします。
#手帳 #能率手帳ゴールド #2021 #nolty手帳
    Follow on Instagram

    ©2021 手帳とノートと文房具

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    トップへ戻る