2024年2月26日 本に寄り添う文鎮 KOKUYOから「本に寄り添う文鎮」が発売されると知り、予約していました。忘れていましたが、それが昨日届きました。 この... カテゴリー 文具 Comments: 0
2024年1月29日 das Neue で買ったノートカバー 会社の帰り道に、たまにふらっと入るお店「Neue ノイエ グランスタ 丸の内店」で、ノートカバーを買いました。革製のノー... カテゴリー 文具 Comments: 0
2024年1月2日 新年の新しいカレンダー カレンダーを文具のジャンルに入れるかどうかは、微妙だと思っています。カレンダーはカレンダーなのかも知れません。中にはカレ... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年9月27日 Juice up 03 ずいぶん前に購入していたパイロットのジュースアップ 03(激細)ですが、このところ集中的に使うことによって、やっと使い切... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年8月3日 使い切りました! サクラクレパスのボールサインというボールペンを衝動買いしていました。同じ黒でも、緑がかった黒とか青みのある黒とか、そうい... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年7月2日 1冊でも倒れないブックスタンド 昨日の「めざましどようび」で放送されていたリヒトラブの「1冊でも倒れないブックスタンド」をたまたま文房具店で見つけたので... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年6月18日 エナージェル インフリー Pentelのゲルインクボールペンのエナージェルは、書き易いことで人気があるボールペンです。そのことは知っていたのですが... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年6月11日 PILOT ILMILY(イルミリー) ニュアンスブラックとサクラクレパス ボールサインiD たまたまLOFTで目にしたボールペンに、なぜか引き寄せられました。パイロットの新製品です。ゲルインキボールペン『ILMI... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年3月23日 ユニボール ワン P 三菱鉛筆のゲルインクボールペンのユニボールに、新しい製品が発売されていることを知ったのは、Instagramだったと思い... カテゴリー 文具 Comments: 0
2023年2月13日 ライティングマット下敷 kiwami 時々お邪魔している文房具がテーマのブログでこの下敷のことを知りました。真っ黒で白い方眼の線が入っている面と、真っ黒な面が... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年12月18日 SEED SUPER Gold(消しゴム) 消しゴムって、なかなか使い切れない。それもその筈、そもそも鉛筆やシャープペンシルを使う機会が、ぐんと減っている。鉛筆やシ... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年11月21日 フリクションボールノックゾーン 「FRIXION 3.0」とは何だろう。そういう興味があって、先日買ってみました。文房具屋さんで試し書きしてみて、確かに... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年9月19日 NOLTYノート kukuru 先日紹介した「NOLTYビジネスベーシックダイアリー」は、JMAM eショップで買ったのですが、送料無料にするためには5... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年5月14日 KOKUYO PERPANEP ペルパネプ ずいぶん前に丸の内丸善で見つけて、買っていたのですが、そのままずっと保管していました。毎日のログノートみたいなノートを書... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年5月12日 LIFE NOBLE ルーズリーフ ペーパー ルーズリーフはあまり使ってなくて、A5サイズのものが1冊ほとんど未使用でしまってありました。入っている用紙はごく普通のも... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年5月7日 PILOT Capless マットブラック 5月2日にポチって、翌日届いたのがパイロットの万年筆キャップレスです。かなり前から欲しいなと思いつつ、ぐっと我慢していた... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年4月25日 ジェットストリームの3色ボールペン 昨日届いた三菱鉛筆のジェットストリームの3色ボールペン。買ったのは2種類です。普通のジェットストリームとジェットストリー... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年2月15日 ユニボール ワン F 何本か持っているユニボール ワン(uni-ball one)ですが、ユニボール ワン Fというシリーズが発売されているの... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年2月4日 無印のノートとツバメノートSECTION 先週の土曜日のこと駅ビルの無印良品へ行き、ノートを3冊買って来ました。先日読んだEmiさんの『マイノートのつくりかた』で... カテゴリー 文具 Comments: 0
2022年1月16日 PILOT LIGHTIVE マットブラック 軽量ボディ、高い機密性、大容量コンバーターが使用できるという3つの特徴を持った「PILOT LIGHTIVE 万年筆」を... カテゴリー 文具 Comments: 0