手帳

酔鯨の日本酒手帳が届きました

Instagramで見つけて、すぐに「酔鯨」さんのサイトをチェック。何と日本酒と手帳のセットなんて、見たことが無いと思った瞬間、迷い無くポチってしまってました。そして届いたのが、これらです。届いたのは、12月10日でした。注文から1週間後くらいでしょうか。 手帳とのセットは、写真左の「純米吟醸 高育54号」です。4合瓶ですね。ぜひ、お正月用として呑みたいと思っています。 こちらが、日本酒と手帳のセットです。手帳はブルー系とホワイト系の2色だったので、ホワイトの方を選びました。NOLTYとのコラボ商品です。 左側のポケットに挟んであるのが、「ENJOY SAKE LIFE」と書かれた日本酒独自の[…]
麦二郎
3ヶ月前

pure life diary 2023

先日読んだ『人生の純度が上がる手帳術』ですが、その元になった手帳をついつい買ってしまいました。いろんなワークがある手帳は、あまり得意ではないのですが、この手帳には少々興味があります。やってみたいと思ったのですから、やってみないとわからない。「迷ったら実際に試してみた方が良い」という考えで、試してみることにしました。 『人生の純度が上がる手帳術』の付録でダウンロードできたワークシートは、半分くらいはやってみました。何だか、良さそうな気がしたので、手帳を買ってみました。ワークは「pure life チェック診断」と「価値観を知るワーク」、「強みを知るワーク」、「pure life サークル」、「手[…]
麦二郎
4ヶ月前

2023年の手帳を揃えました!

メインの仕事用の手帳は、フランクリンプランナーなんですが、それ以外で使いたい手帳があって、来年のラインナップを決めました。 フランクリンプランナーの基本となるのは、ミッション>価値観>目標>月間>週間>毎日という感じで落とし込んで行くプランニングです。フランクリンプランナーのウィークリーリフィルと1日2頁を併用して週間から毎日への落とし込みをしようとしているのですが、どうもうまく行きません。ウィークリーリフィルが小さすぎるのです。僕が使っているのはポケット版だから尚更です。 そこで目をつけたのが、この手帳です。「NOLTY ビジネスベーシックダイアリー」です。A5なので、これならスペースがそこ[…]
麦二郎
6ヶ月前

『ジブン手帳 公式ガイドブック 2023』

No.1709 2022年9月11日読了 読んだうちに入るのか、そうでないのか、ちょっと迷いましたが、やっぱり記録しておくことにしました。過去に遡ると2018年版と2020年版は読んでました。それくらいの周期で読みたくなるのかも知れません。ある手帳を買って、来年こそ活用したいと思った時に、読みたくなるようです。毎年買っては、毎年挫折している気がしますが。 内容について、ざくっと紹介しておきましょう。割と著名な方のこの手帳の使い方に関するインタビュー記事がいくつか載ってます。実際は僕自身は知らない方だったのですが。あとは、SNS上で人気のアカウントを持っていらっしゃる方でしょうか。そして13人く[…]
麦二郎
6ヶ月前

『はかどる神iPad』平岡雄太

No.1668 2022年1月24日読了 会社帰りに立ち寄った駅の本屋さんで、この本を見つけました。あまりこの類の本、つまり電子機器の使い方的なものは、読まない方だと思います。雑誌はパラパラと捲ってみることはあります。それでいて、iPhoneやiPadのアプリには大いに興味はあるのです。なぜか迷わずこの本は買ってしまいました。そしてすぐに読みました。 非常に分かりやすい本だと思います。紹介されているアプリと使いかたは秀逸でした。例えばノートアプリは、良くできていて使ってみたいと思いましたが、その機能をフルに発揮させようとすると、Apple Pencilが必要です。手帳アプリも良さそうでした。悩[…]
麦二郎
去年