伊坂幸太郎

『マイクロスパイ・アンサンブル』伊坂幸太郎

No.1689 2022年5月5日読了 アンサンブルは、合奏、重奏という意味だから、タイトルの意味はわかるような気がします。この小説は2015年から開催されている猪苗代湖を舞台とした音楽&アートフェスティバルで配布していた短い小説を集めて本にしたものとのこと。フェスティバルの名称は、「オハラ☆ブレイク」。「オハラ」は、会津地方の民謡「会津磐梯山」に登場する人物「小原庄助」さんの「オハラ」、「ブレイク」は「休息」のことのようです。この小説には歌詞が使われているのですが、きっとフェスティバルに参加していたミュージシャンの曲だと思います。Theピーズとtomovskyというミュージシャンなのですが、[…]
麦二郎
去年

『ペッパーズ・ゴースト』伊坂幸太郎

No.1645 2021年10月13日読了 この本が10月1日発売と知り、Amazonで予約して楽しみにしていました。分厚い本なので、通勤の往復で読むのを避けていて、読了が少し遅くなりましたが、今日読み終えました。期待どおりの伊坂さんらしい物語でした。グラス・ホッパー的なちょっと怖い部分と他の作品のちょっとユーモラスな味わいもあり、これまでの作品が複合されたような感じにも思われました。 前半は物語はゆっくりと進んで行きますが、徐々にテンポが上がって、最期はダッシュみたいな感じでした。これまでの伊坂さんの本は、だいたいそういう感じで前半は時間をかけて読み、終盤は一気読みのようになってきます。 こ[…]
麦二郎
去年

伊坂幸太郎さんの新刊届く

先月のいつ頃だったか、Amazonで予約注文していた伊坂幸太郎さんの新刊が、今日届きました。発売は10月1日だったと思います。これに関する教訓が一つ。発売されてからAmazonで注文した方が、早く届くだろうということです。実際発売以降は、翌日配送になっていましので、少なくとも2日くらいは早かったのではないかということです。 厚さは3cmを越える分厚い本です。ページ数は390ページくらい。集中して読んだら、多分2日くらいで読めそうです。そうなりそうな気がします。伊坂幸太郎さんの作品は、だいたい一気読みです。夫婦でファンなので、新刊が出ると迷わず買っています。 読みたい本を買って、すぐに読む。これ[…]
麦二郎
去年