情報

『3色ボールペンの使い方』齋籐孝

No.1850 2024年2月17日読了 2003年に出版された『3色ボールペン情報活用術』をもとに序章を加筆し、出版された本。その本は読んだことは無いが、3色ボールペンのことについては覚えている。3色とは赤、青、緑のこと。出回っているボールペンは黒が必ず入っているので、緑が入っているものと言うと、4色になってしまうかも知れない。 赤は、客観的に見て最も重要なこと。青は、客観的に見てまあ重要なこと。緑は、主観的に見て自分がおもしろいと感じたり、興味を抱いたこと。 このような色分けで、本や資料を読み丸をつけたり、下線を引いたりする。重要度が明確になるというもので、この作業をすることによって、情報[…]
麦二郎
2ヶ月前

『マンガでわかる!驚くほど仕事が片付く!情報整理超入門』岡野純

No.1800 2023年9月3日読了 この本はマンガでわかりやすく解説されたGTD(Getting Things Done)の本と言えます。物事を成し遂げると言う意味で、デビッド・アレンという方が著書の中で提唱したタスクなどの管理手法です。デビッド・アレン著『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』は、2回ほど読んだのですが、なかなか難しくて実践ままならないまま、今に到るなのです。でも、そのエッセンスをこの本は、見事に簡易に教えてくれます。この本が説く順番に思考を巡らして、実際にやってみたなら、きっとうまく行くのではないかと思うくらいです。 情報は1か所(Inbox)に集めて、要らない情報[…]
麦二郎
7ヶ月前

『学び効率が最大化する インプット大全』樺沢紫苑

No.1614 2021年7月23日読了 読むことや聴くこと、観ること、インターネットでの情報収集、学ぶことなどによってインプットされた情報を知識に変えるためにどうすれば良いかというノウハウが大全として纏められています。 個人的に最も興味があったのは、やはり「読むこと」でしょうか。何かの講座を高いお金をかけて受講しようとするなら、その前に本を読んでみてステップアップして行く「学びのステップ」について最初に触れられています。次に沢山の本を読むよりも、月3冊くらい読んでアウトプットした方が効率的ということ。ザル読みではなく深読、ホームラン本(当たりの本)の選び方、先入観なしでバランス良く賛成派と反[…]
麦二郎
2年前