日: 2024年3月20日

TOKYO元気キャンペーンで本のまとめ買い

「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」でQRコード決済で最大10%戻ってくるから、丸の内丸善で本をまとめ買いしました。期間は3月末までだったものが、今見ると3月23日に早期終了することになっています。駆け込むか、と思ったのですが、今週後半はリモートワークでした。 さて、買ったのは次の5冊。 『「指示通り」ができない人たち』榎本博明いやいや、この本は面白そうだ。自分の周りにも居る気がするが、ぴったり当てはまるタイプについて書かれているだろうか。そういう興味が購入動機です。 『結果を出してサクッと帰る神速時短』牧野祝子「結果を出してサクッと帰る」なんて働き方の理想です。最近仕事の一つ一つに時[…]
麦二郎
先月

『仕事と勉強ができる人のリアル「ノート&メモ」術』戸田覚

No.1860 2024年3月19日読了 自分なりのノート術を考えたいと思っているので、引き続きノート術の本を読んでみた。3月18日に発行された本なので、とびきり新鮮な本だ。 良く読んで(眺めて)いたことのある「ほぼ日手帳公式ガイドブック」とか、ムック本のノート術のように、いろいろな方の実際のノートの写真が沢山載っている。前半は仕事のノート、後半が勉強ノートだから、なるほど「仕事と勉強ができる人」とタイトルにあるとおりだった。しかも「リアル」だから、その人達のノートの写真が掲載されている。本屋さんでパラパラと捲っただけで、どんな本か一目瞭然なんだけど。 この手の本は、眺めていると「素晴らしい![…]
麦二郎
先月

『たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術』コクヨ株式会社

No.1859 2024年3月16日読了 再読と思っていたら、再々読だった。さすがにそろそろ見極めて、自分のノート術に取り入れるものは取り入れよう。気になったノート術をメモしておいたので、そのメモをここに書き写しておこう。 図で考えをまとめるなら、方眼ノート。議事録やデータをまとめるなら、横罫ノート。クリエイティブなら、無地ノート。 インプット用なら、横罫ノート。アウトプット用なら、方眼ノート。メモは、小さいノート。発想を求めるなら、大きいノート。 日付とタイトルをページ右上に書く。提案書の構成を考えるなら、A4方眼で。タスク管理やメモを、A7方眼で。打ち合わせメモを即ToDoリストにする。図[…]
麦二郎
先月