日記

迷っています。

何を迷っているかと言うと、写真中央の黄色い手帳です。この手帳は、2023年のモレスキン デイリーダイアリー ラージなのです。ここ数年この手帳を毎日書く日記として使っています。一日を振り返るには、ちょうど良いサイズだと思っていました。 でも、最近これを書いていて、こんなに書く必要があるのかなと、いつもこの時期に陥る自問自答地獄に陥っているのです。この手帳は第一に結構なお値段がします。4,000円台半ばくらいだったと思います。いつもその日のうちに書こうと思いつつ、書けないことが多いので、それは分量が多すぎるせいではないか、と思うのです。だったら、ポケット版にすれば良いのではないか、なんて迷っている[…]
麦二郎
2週間前

『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』山本文緒

No.1737 2023年1月21日読了 本屋さんに並んでいるのを見かけて、きっとこの本は読むだろうと思っていました。去年の秋に発売されているので、きっとその頃のことです。そして、買ったのは12月1日、Amazonで注文しました。届いたのが、12月6日のことでした。 それから1か月半くらい積読本でした。読みたいけれど、読む勇気が出なかったことが、理由の一つかも知れません。読み始めたら、きっと一気に読んでしまうに違いないと思っていました。そのとおりでした。 土曜日は、朝から北鎌倉にある円覚寺に行こうと思っていました。特に理由はないのですが、「今日読もう」と思いました。僕が大好きなお寺、円覚寺を歩[…]
麦二郎
8ヶ月前

モレスキン DailyDiary

2022年用のモレスキンのDailyDiaryです。ラージサイズ。2021年は普通のブルー系のモレスキンでしたが、来年はPEANUTSにしました。気分です。1日1ページ、日記のような、ただその時思い付いたことのような、そんな感じで書いてきました。たまに空白ページもあるのですが、白紙のまま終わっている部分はほとんどありません。 これまで書きためたもの。下から2017年、2018年、2019年、1年お休みして、2021年に復活しました。一番上が来年用です。きっと習慣になっていて、何らかの拍子で2020年分を飛ばしたら、翌年は書きたくなったものだと思います。読み返すことはありません。読み返していたら[…]
麦二郎
去年

『1行書くだけ日記』伊藤羊一

No.1597 2021年4月11日読了 私が読みたくなる本のキーワードは、「日記」「手帳」「ノート」です。本屋さんを覗いてキーワードの付いている本を見つけると、興味を持ち手に取ってみます。だいだいの場合は、もう良いかなと思ったり、積ん読本が沢山貯まっているからと我慢したりします。でも、そんなに時間が経たないうちに、必ず買ってしまうのです。 この本は、昔読んだ「4行日記」だったか、そういう本に似ています。「やったこと」を1行だけ書く日記なのですが、振り返り時には書くかどうかは別として、次の3つのことを考えます。「それは自分にとってどんな意味がある?」と「そうか!」(気付き)、「やってみよう」の[…]
麦二郎
2年前