フランクリンプランナー

『人生は手帳で変わる』フランクリン・コヴィー・ジャパン編著

No.1688 2022年5月5日読了 時々気になったら開いている本ですが、今回は通しで再読してみました。ざっくり言うと、価値観と結びついた「やりたいこと」を達成するため、週次、日次で優先順位の高いタスクを実行して行くという手帳でしょうか。日々発生する緊急だけど重要度の低いタスクで時間を潰すのではなく、重要度が高いタスクを日々積み上げて行き、目標を達成するのです。 確かに仕事の面では納得できるものですが、これがプライベートになるとどうなるのか、実際に自分として優先順位の高いプライベート・タスクって何だろう、という思いで読み進めました。まだ結論は出ていないですが、やはり自分自身の価値観を把握し、[…]
麦二郎
去年

フランクリンプランナー1日1ページのリフィル

フランクリンプランナーは、1日2ページを使っていますが、右側のノート部分のページは空白が目立ちます。ふと、1日1ページのリフィルがあることを思い出しました。思い切って、1日1ページに変更することにしました。新年から変えようと決めました。確か木曜日の通勤の往路で、そう決めました。 1ページの左側はタスクを記入できるようになっています。緊急ではないけれど重要なことは、左上に記入します。それ以外は優先順位付けをした上で、タスク欄に記入します。前日の夜の時間を使って、翌日のタスクを決めることにしたいと思います。1ページの右側は時間軸に沿った予定の記入をする欄です。そしてページの下の部分には、スペースが[…]
麦二郎
去年