方眼

2024年の手帳(5)〜NOLTYビジネスベーシックダイアリー

PDCA手帳の決定版だと思う。この手帳は、引き続き使うことにして、新しい年のものを用意している。でも、微妙に違っていた。 2023年のものは、4月始まり。2024年は、12月始まりで、要するに年度ではなく、2024年1年間のもの。 月の計画から週の計画を経て、毎日の計画があると言うことで、月や週の計画のために用意した手帳なのです。一度12月始まりを使って、全然使えなくて、今回は年を新たにする関係で、今年こそという意気込みで買っておいたもの。 方眼ベースなのが珍しい手帳。週間ページの後には方眼ページが沢山ある。このページの有効活用を考えなくては。[…]
麦二郎
4週間前

無印のノートとツバメノートSECTION

先週の土曜日のこと駅ビルの無印良品へ行き、ノートを3冊買って来ました。先日読んだEmiさんの『マイノートのつくりかた』で紹介されていたノートの一つ。この本の出版当時とは商品が変わっているようだけど、多分後継の商品だと思います。A5サイズの6mm横罫、30枚の薄めのノートです。表紙の素材が他のノートより厚く、しっかりしているところが特徴かも知れません。『マイノートのつくりかた』で紹介されていたノートは、他に6種類でした。キャンパスノート(コクヨ)に大学ノート(ツバメノート)、大人キャンパスノート(コクヨ)、by LOFT、シェブフェルノート(ライフ)、FAKE レッド(エトランジェ・ディ・コスタ[…]
麦二郎
去年