京都

『プチ移住 月2万円で手に入る!in 京都』テイスティ髙橋

No.1857 2024年3月3日読了 仕事を引退した後、2週間程度、滞在型で京都を旅したいと思っている。そんな細やかな夢があるので、Amazonでこの本を見つけた時には、すぐに欲しいものリストに加え、少し経ってからポチってしまった。 この本の著者は観光客から見た京都ではなくて、住人から見た京都を見たくて、プチ移住を思い付いた。要するに長期間滞在しながらの、京都見物なのである。月のうち10日間ほど滞在し、京都の住民になる。そのための住まい探しから始まる。マンスリーマンションやウィークリーマンション、賃貸住宅、分譲住宅、シェアハウスなど色々な住まいをコスパ中心で検討している。京都は学生の町だから[…]
麦二郎
先月

『八月の御所グラウンド』万城目学

No.1818 2023年11月29日読了 万城目学さんは、『ザ・万歩計』というエッセイから入って、『鴨川ホルモー』を読んで、はまった作家さんです。そう言えば最近全然読んでないと思っていたのですが、2017年に出版された『パーマネント神喜劇』を読んで以来でした。調べてみると、『パーマネント神喜劇』以降の小説は2作しか出版されていないようです。2021年と2022年に1作ずつです。しかも本屋さんでは全然目にした記憶が無かったりします。読みそびれた作品は、そのうち図書館で借りて読もうかなと思っています。 さて、久々の万城目学作品ですが、この本には2つの小説が収められています。ひとつは「十二月の都大[…]
麦二郎
4ヶ月前

まんぼ焼き@山本まんぼ(京都)

京都旅行最終日のお昼は、奥さんがネットで見つけていた「山本まんぼ」さんで。場所は、三十三間堂から七条通りを京都駅方面へ歩いて約17分くらいのところです。この日はとても暑い日でしたが、タクシーに乗らずに歩いて移動しました。 さっそく、ビールを注文しました。大瓶なのが、なぜか嬉しい。「山本まんぼ」さんは、カウンター席が11席で、テーブル席は4人席が3つとの食べログ情報ですが、少し減らしているような感じもしました。茅ヶ崎ではいつも自分で焼くお店に行っているのですが、こちらは焼いたのを持ってきて下さる方式でした。 お酒のおつまみに、オクラ焼きを注文してみました。食べてみて、めちゃくちゃ美味しくて、びっ[…]
麦二郎
去年

京都の旅〜7月29日 清水寺と三十三間堂

京都の旅最終日は、ちょっと迷っていました。最初は京都の町が一望できると言う「将軍塚」へ行ってみようかなと思っていました。「そうだ京都、行こう」のCMで流れていた「建仁寺」にも行ってみたいし、「高台寺」はどうか。なんていろいろ考えた挙げ句に、欲張るのは止めようと言うことで、京都へ行くと常に訪れる「清水寺」に落ち着きました。 ホテルのクロークで荷物を預け、京都駅前のラウンジに運んでもらうよう手配しました。これはとても便利です。このサービスが無ければ、一旦京都駅まで行き、京都駅で荷物をコインロッカーに入れて、京都駅からスタートと言うことになります。 ホテルからタクシーに乗り、二寧坂近くで停めてもらい[…]
麦二郎
去年

ビフカツ@京極スタンド(京都)

京都2日目(7月28日)の夕食は、居酒屋さんでと思っていました。事前に調べて候補を2、3軒選んでいたのですが、1軒目に「たつみ」さんへ行ってみたら定休日でした。事前調査不足ですね。2番目の候補の「京極スタンド」さんへ行ってみて、恐る恐るドアを開けたてみたら、意外とすんなり入れました。満員かなと思っていたので。 大理石の細長いテーブルを挟んで、向かい合わせに座れと言うことだったので、向かい合わせに座って、まずは生ビールで京都の夜に、乾杯をしました。いやいや、京都の居酒屋に入れるなんて、嬉しくてテンションが上がりました。 居酒屋と言うと、煮込みが定番のイメージがあって、注文しました。僕は滅多に夜外[…]
麦二郎
去年

京都の旅〜7月28日 今宮神社とあぶり餅

何故か京都に行くと、立ち寄りたくなる今宮神社です。今宮神社は、何とその起源は平安遷都以前のようです。さすが京都だけあって、いろいろな歴史があって、今宮社という名前になったのが、1001年頃らしいのです。元々は疫病を鎮めるための神社だったようです。いろいろな歴史について書いていると、なかなか終わらないので、端折ります。徳川綱吉の生母桂昌院は、西陣の八百屋に生まれ、今宮神社の再興にも力を尽くしたそうです。境内には、桂昌院のレリーフがあったりします。 で、コロナ禍を鎮めたいと思ってお詣りに来たわけではなく、桂昌院に興味があったわけでもなく、これを言ってしまうと今宮神社の神様に失礼かと思いますが、本当[…]
麦二郎
去年

川床料理@べにや(京都・貴船)

初日は焼肉だったので、2日目(7月28日)は京都らしい料理と言うことで、お昼は貴船の川床料理を楽しみました。学生時代に貴船に来て、どこで何を食べたかなんて、すっかり忘れ去っていますので、川床料理は多分初体験ではないかと思います。予約する時に調べたところ、結構なお値段の料理屋さんが沢山ありましたので、お金の無い学生のこと、川床料理を楽しむなんて無かったものと思います。 入口を入って、名前を告げると川床の席まで案内してくれます。想像していた以上に、貴船川との高低差があり、長い石段を降りて川床の席に着きました。多分高低差は料理屋さんによって多少異なるのだと思います。貴船神社にお詣りしていた時に、かな[…]
麦二郎
去年

京都の旅〜7月28日 貴船神社

ホテルは京阪本線の三条駅近くだったので、三条駅から京阪電車に乗って、出町柳を目指しました。出町柳で叡山電鉄に乗り換え、貴船口を目指しました。一乗寺に差し掛かると、いつだったかこの駅の近くにあった「恵文社一乗寺店」という本屋さん+雑貨屋さんを訪れたことを思い出します。そして電車は修学院を過ぎ、宝ヶ池に着きます。この駅で鞍馬方面と比叡山方面へ分かれます。実は大学に入る前の浪人時代に、僕はこの辺りに住んでいました。懐かしく思いますが、もう何十年も経っていますから、どの辺りだったかも定かではありません。歩けば思い出すこともあるかも知れませんが。 貴船口で電車を降り、バスに乗り換えました。どんどん山の中[…]
麦二郎
去年

京都の旅〜7月28日 朝の散歩

京都の旅2日目の朝は、いつものように早起きをしました。前日の夜、酔っ払って早寝しているわけですから、早く起きないわけがありません。多分寝たのは21時前のことで、3時過ぎに目を覚ましてしまったと言うわけです。これは旅先での特別な出来事ではなく、家に居ても早寝した翌朝はそんなものです。 せっかく早起きしたので、持参していたノート「モーニングページ」を時間をかけて書いていました。奥さんはすやすやと寝ています。結局1時間半くらいかけて、ゆっくりノートを書き終えてしばらくして、奥さんも早起きしました。 せっかくの早起きだから、鴨川を散歩して来ようと、ホテルを出ました。出た瞬間に蝉の声に驚きました。何だか[…]
麦二郎
去年

京都の旅〜7月27日

早めの夏休みを取って、2泊3日で京都を旅しました。予約したのは6月下旬だったでしょうか。だんだんコロナ感染者数が増え、行動制限はされないようでしたが、ちょっと迷ったのだけど、やはり決行することにしました。コロナ禍以降、旅に出るのは控えていましたので、久々の旅でした。 振り返ってみると、初日の写真はうどんと焼肉以外は京都タワーの写真しかありませんでした。トップの写真は翌日ホテルの部屋から撮ったものでした。旅は久しぶりのことだったので、少し奮発してホテルオークラ京都に泊まりました。割と上の階だったので、市役所方面の写真を撮っておきました。 初日は時折強い雨が降っていましたが、幸い雨には遭いませんで[…]
麦二郎
去年

焼肉@天壇 祇園本店(京都)

訪れたのは、旅の初日の夜でした。7月27日です。京都駅で鶏卵うどんを食べ、河原町御池辺りにあるホテルにチェックインして、ひと休み。17時前にホテルを出て、河原町を四条まで歩き、鴨川を渡って川端通りを南へ少し歩いたところに、天壇 祇園本店はあります。このお店を知ったのは、旅の前に読んだ京都本です。京都は肉文化と言うことで、「えっ?」という感じでした。でも、そうと知ったら行かずにいられないと言うことで、予約を入れておきました。 実は学生時代は京都で暮らしていた人なんですが、その頃にこれほどの焼肉屋さんがあったかどうか、記憶にはありません。お金の無い学生のことですから、知らなかっただけかも知れません[…]
麦二郎
去年

鶏卵うどん@つくもうどん(京都)

訪れたのは、旅の初日の7月27日のことでした。旅のことは別に書くつもりですが、京都駅に到着したのは、13時半頃でした。駅構内、改札を出てすぐのところにある「つくもうどん」さんに行きました。たまたま入ったお店ではなく、事前に調べておいてぜひ行ってみたいと思っていたお店です。 鶏卵うどん 食べログの口コミを見ると、「鶏卵カレーうどん」が人気のようでしたが、イチオシは「鶏卵うどん」だったので、シンプルな方にしました。まずはお出汁を味わうと、濃い目のいりこだしで、とても美味しい。そしてあんかけの卵がふわふわで、熱いのですが、食べるのを急ぎたくなる美味しさでした。やっとうどんに到達したと思ったら、こちら[…]
麦二郎
去年

『おひとりからのひみつの京都』柏井壽

No.1700 2022年7月23日読了 先日読んだ『おひとりからのしずかな京都』の前に、この本が出版されたようでしたので、読んでみました。昨日(7月23日)はコロナワクチンの副反応に苦しんでいました。モデルナの時ほど高熱は出なかったのですが、37度から37.5度の微熱が結構長い間続きました。そんな中、横になっていて読んだ本がこの本です。既に半分くらいは読んでいましたので、残り半分を一気に読んだことになります。 4つの章立てで構成されている本です。第1章は、京都の歩き方を軸にした章です。第2章は京都の美味しいものの紹介、第3章は京都の食文化やお店の紹介です。最後の第4章は、京都のお寺や神社と歴[…]
麦二郎
去年

『おひとりからのしずかな京都』柏井壽

No.1698 2022年7月3日読了 この本は、会社の帰りに東京駅で時間があったので、立ち寄った本屋さんでたまたま目にした本でした。今年は京都を旅したいと思っているので、ほとんど迷わず購入しました。ちなみにガイドブック的な本は、Kindle unlimitedの読み放題のものを読んでいたりします。読み物的な本でしたし、新しい本のようでしたので、紙の本を買いました。 僕もどちらかと言うと、人混みを避けたい方です。例えば鎌倉へ行っても、観光客が殺到しそうなお寺には、早朝に出掛けたりしていました。ちょっと外して行くのが良いわけなのですが、この本も京都はちょっと外して行けば、しずかな京都を楽しめると[…]
麦二郎
去年