2024年2月25日 『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』キム・ユジン No.1853 2024年2月24日読了 著者は仕事に忙しい時期に朝の時間を使って弁護士試験の勉強をして、見事合格され弁... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月22日 『仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!』飯田剛弘 No.1852 2024年2月22日読了 ほんの10冊程度だけど、本棚に再読したいと思っている本を保管している。読んだら... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月18日 『3色ボールペンの使い方』齋籐孝 No.1850 2024年2月17日読了 2003年に出版された『3色ボールペン情報活用術』をもとに序章を加筆し、出版さ... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月15日 『小さいことにくよくよするな!』リチャード・カールソン No.1849 2024年2月15日読了 原題は、「Don’t Swear The Small Stuff」... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月7日 『数値化の鬼』安藤広大 No.1845 2024年2月7日読了 安藤広大さんの本は、とてもわかりやすく、腹落ちする内容だと思う。気がつくと、書い... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月6日 『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』坂下仁 No.1844 2024年2月6日読了 ノートや手帳よりも、そしてPCよりも優れた点を持っているのが、「ふせん」というツ... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月4日 『余白思考』山﨑晴太郎 No.1843 2024年2月4日読了 論理的思考は、論理的に実証可能なものを積み上げて最適解を得る思考法。論理的思考に... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年2月3日 『本当に大切なことの見つけ方』マツダミヒロ No.1842 2024年2月3日読了 著者のマツダミヒロさんの肩書きは変わっていると思った。「質問家」「ライフトラベラ... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月31日 『テンパリさんの仕事術』鈴木真理子 No.1840 2024年1月31日読了 テンパリさんとは、仕事でテンパることが多い人のこと。つまり期限に間に合わないと... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月16日 『頭のいい人が話す前に考えていること』安達裕哉 No.1833 2024年1月16日読了 「知性」と「信頼」をもたらす7つの黄金法則と5つの思考法について説かれている本... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月13日 『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』安達裕哉 No.1832 2024年1月13日読了 誰かと比べて仕事ができる人になりたいわけじゃなく、今の自分よりも仕事ができる人... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月9日 『君はなぜ働くのか』永松茂久 No.1830 2024年1月9日読了 私はなぜ働くのか、そういう疑問を持っている人には、ヒントとなる色々な言葉がもらえ... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月6日 『人生が劇的に変わる瞬読式時間術』山中恵美子 No.1829 2024年1月6日読了 時間術に関する本を3冊連続して読んだ。「瞬読式」というのが今ひとつ理解できないの... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月4日 『仕事に追われず自分の時間を確保する』ハック大学ぺそ No.1828 2024年1月4日読了 仕事に使う時間を減らして、プライベートな時間を確保するノウハウ本なのかなと思って... カテゴリー 本 Comments: 0
2024年1月3日 『仕事と勉強を両立させる時間術』佐藤孝幸 No.1827 2024年1月3日読了 仕事を続けながら米国公認会計士や弁護士の資格を取得された著者の経験則が語られてい... カテゴリー 本 Comments: 0
2023年12月31日 『されど日記で人生は変わる』今村暁 No.1825 2023年12月31日読了 2023年最後の読了本です。年間100冊が目標だったのですが、残念ながら94... カテゴリー 本 Comments: 0
2023年12月31日 『思考を耕すノートのつくり方』倉下忠憲 No.1824 2023年12月30日読了 ノートに関する使い方や書き方のいろいろが書かれている本でした。 「使い方」は... カテゴリー 本 Comments: 0
2023年12月18日 『続ける思考』井上新八 No.1820 2023年12月17日読了 著者は、継続が趣味と言う方で、なるほど朝から色々なことを長年続けられていらっ... カテゴリー 本 Comments: 0
2023年7月3日 『やり抜く人になるための戦略書』伊庭正康 No.1787 2023年7月2日読了 成功への近道は、やり抜くこと。つまり、目標に向かって継続する力こそが、成功へ結び... カテゴリー 本 Comments: 0
2023年7月2日 『ダンドリと予定の立て方』井出元子 No.1786 2023年7月2日読了 「ダンドリの立て方」などは、仕事術の基本中の基本なんですが、立ち止まって考えてみ... カテゴリー 本 Comments: 0