大山

冬空

今朝は7時少し前に、家を出た。愛犬ふたばと二人。十数分の短い、朝の散歩。玄関のドアを開けて、空を見たら、冬の澄んだ青空が広がっていた。少なくとも、180度は雲ひとつ無い。 ふたばは、朝はあまり歩きたがらないから、近所の公園を通って帰って来る短い散歩だ。富士山の冠雪が麓まで広がっていた。大山やその後の丹沢山系の山々も薄く雪化粧していた。日曜日の朝、町はとても静かだった。突然僕の周りから人が居なくなったか、と錯覚しそうなくらい。日曜日の朝は、きっと遅いのだろう。 季節は変わろうとしているから、こんな冬空はもうあまり見られないだろう。この空を、この風景を見られたことが、とてもラッキーなことに思えた。[…]
麦二郎
7ヶ月前

久々、富士山

このところ、お天気は周期的に変わり、晴れていても春の空で富士山は微かに確認できる状態だったりして、綺麗な富士山はなかなか見られませんでした。今朝は雨上がりの空、空気が澄んでいて、富士山がはっきり見えていました。丹沢山系の大山には雲がかかっていて、かえってあまり見られない大山の風景だと感じました。富士山の前に写真を撮っておくことにしました。大山の稜線はくっきり浮かび上がっていて、とても綺麗に見えていました。 そして、こちらが今朝の富士山の写真です。手前に雲があって、そこから顔を出している状態でしたが、冠雪部分が朝陽に輝いているのか、とてもはっきりと、美しい姿が見られました。朝の空気はちょっと季節[…]
麦二郎
去年

今週の富士山 2.23-3.2

「今週の」というタイトルですが、かなりアバウトなので、予めご了解ください。今回は真冬の富士山からだんだん春が近づいて来た富士山への変化が面白いです。 2022年2月23日 2022年2月23日 2022年2月23日 2月23日祝日の富士山は、空気が澄んで、くっきりでした。思わず山頂付近を撮って、散歩途中の富士山も撮ってみました。相模線と富士山の写真です。 2022年2月24日 丹沢山系 2022年2月24日 大山と丹沢山系 富士山ではないですが、家から良く見えてい大山や丹沢山系の山々の雪が、今年はなかなか消えません。それだけ寒いのだと思います。 2022年2月25日 2022年2月25日 今年[…]
麦二郎
去年