カレンダー

めくり初め 味のカレンダー

4年目くらいになるのでしょうか。このお気に入りの日めくりカレンダーを買い始めて。元旦と言うことで、開封式と言うか、めくり初めと言うか、新しい年の儀式みたいなものをやってみました。 いつもiMacの脇に置いています。月を表示したページもありますので、毎月の初めには2枚捲ることになります。元旦は、お屠蘇の話題です。イラストとコラムがあり、コラムにはお屠蘇の順番などの蘊蓄が書かれています。毎日のイラストとコラムを楽しみにしていますが、仕事が忙しかったり、何かに気を取られてしまうと捲り忘れて読めなかったりもします。今年はそういう日ができるだけ無くなると良いなと思います。日めくりを使っている理由は、毎日[…]
麦二郎
去年

2022年カレンダーを揃えました!

来年のカレンダーを揃えました。自分の部屋の壁掛け用カレンダーは、「のらカレンダー」に。「のらカレンダー」は、毎年のように買っていたんですが、2021年は浮気をしてしまい野鳥カレンダーにしてしまいました。来年は元に戻して、「のらカレンダー」にしました。 コストパフォーマンスも高いと思います。結構厚い紙を使用していて、クオリティ的には全く問題ありません。今のカレンダーは用紙が薄いのか、反ってしまっています。なので、「のらカレンダー」に戻ることにしました。猫って見ているだけで癒される感じなのが、また良いです。 このところずっと使っている「味のカレンダー」です。日めくりを使えば、一日一日を大切にできる[…]
麦二郎
去年