小出川のハシビロガモ
きっかけは、この写真です。
最近のiPhoneはカメラ性能が高くなって、遠くからでも野鳥の写真が撮れたりします。
いつも朝と昼の食後に血糖値対策のためのウォーキングをします。
その途中で、見かけないカモを見つけたので、iPhoneで撮っておきました。
1月6日のことでした。
iPhoneの画面で見てもいつも小出川にいるカモたちと区別がつきづらいので、帰って大きな画面で確認しました。
くちばしが大きいではないか、これはハシビロガモではないか、そう思いました。
そして昨日、倍率の大きなカメラを持って、でかけました。
いました!やっぱりハシビロガモでした。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2256-1024x768.jpg)
この個体の雌雄は僕には良くわかりません。
若い雄なのかも知れません。
いました!はっきり雄とわかる雄が。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2263-1024x768.jpg)
iPhoneで昨日写真を撮った場所にも行ってみました。
いました!
この個体とそっくりです。
こちらは雌のような気がします。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2277-1024x768.jpg)
ヒドリガモの写真も撮ってきました。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2268-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2269-1024x768.jpg)
マガモのペアも。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2270-1024x768.jpg)
コガモもいました。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2271-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2272-1024x768.jpg)
ついでにモズの雄と雌も。
目のあたりが黒いのが雄です。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2276-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2282-1024x768.jpg)
本当に久しぶりでした。
野鳥の写真を撮りながら、散歩するのは久々でした。
そして今日も行ってきました。
ちょっと違った写真が撮れたと思います。
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2300-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2298-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2294-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2291-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2290-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2288-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2287-1024x768.jpg)
![](https://daysnote.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2284-1024x768.jpg)