
迷っています。
何を迷っているかと言うと、写真中央の黄色い手帳です。
この手帳は、2023年のモレスキン デイリーダイアリー ラージなのです。
ここ数年この手帳を毎日書く日記として使っています。
一日を振り返るには、ちょうど良いサイズだと思っていました。
でも、最近これを書いていて、こんなに書く必要があるのかなと、いつもこの時期に陥る自問自答地獄に陥っているのです。
この手帳は第一に結構なお値段がします。4,000円台半ばくらいだったと思います。
いつもその日のうちに書こうと思いつつ、書けないことが多いので、それは分量が多すぎるせいではないか、と思うのです。
だったら、ポケット版にすれば良いのではないか、なんて迷っているのです。
ポケット版も良いなと思うわけですが、そこでふと思うのは、ずっと書いている3年連用日記と書けるキャパシティが接近してしまうという考えです。
結局同じことを書いてしまうのではないかと思うわけです。
じゃあやっぱり、ラージサイズが良いのかなと思い直したり、思考は行ったり来たりを繰り返します。
挙げ句の果てに、NOLTYの1日1ページで良いのではないか、なんて思ってしまうわけです。
今日、会社の帰りに丸善に立ち寄りました。
残念ながらモレスキンはまだありませんでした。
NOLTYがあり、手に取ってみたのですが、やっぱり違うかなあと思いました。
直感的な感想なんですが、そう思うならやっぱりNOLTYの選択は無いのかなと思います。
いやいや、この時期独自の悩みですね。
最近モレスキンのカラーは選択肢が少なくなっているような気がします。
スヌーピーとのコラボ版なんてのも、見当たらなくなりました。
そういうことも、来年の手帳・日記帳で悩む要因になっていると思います。