ラコニック B6C LIFE LOG DIARY

麦二郎
麦二郎

去年の今頃だったか、ラコニックの手帳を丸善で見かけて、散々迷った挙げ句にぐっと我慢したのでした。
でも、今年はいとも簡単に衝動買いしてしまいました。
日々のちょっとした記録をしておくために使いたいと思っています。

内容について、その一部を紹介させていただきます。
まず年間ページですが、下のようになっていて、9月から来年12月までこんな風に並んでいます。
ここは定期的にしていることとか、記念日などをメモしょうかな。

次が月間ページですが、ブロックタイプです。
あまりごちゃごちゃ書きたくないので、出掛けた先とか、出勤日とか、その日の出来事を短い言葉で一つか二つくらい書こうかな。

ここまでは他の手帳でも良く見られるページなんですが、次が違います。
バーチカルの週間ページなのですが、「ライフログ」をうたっている所以がこのページなんです。
日々のタスクや出来事、お天気や気温、3食何を食べたか、メモスペースがバーチカルに並んでいます。
このページの仕様に強く惹かれてしまい、ポチってしまったのでした。

そして最後は手帳には良くある付録的なページです。
西暦と年号の対比と生まれ年による年齢などです。
その後に地域別に路線図ページが続きます。
スマホができてからは、すっかり手帳の路線図は見なくなりました。乗り換え案内の方が便利だからです。

実はラコニックの手帳をチェックしたきっかけは、インスタグラムのフォロワーさんがその写真を掲載されていたからです。
そう言えば、と去年の今頃迷って買わなかったことを思い出しました。
#ラコニックで検索してみて、ライフログではなく、バーチカルタイプの手帳に見とれてしまいました。
インスタにアップされている記入の仕方がとても素敵だったのです。
それと時間軸が24時間をカバーしていることもいいなと思いました。
それでラコニックのサイトでバーチカルを探していたのですが、どうやら12月開始のものしか発売されないようで、しばらく待つ必要があり、ついつい本命の手帳以外のライフログにも手を出してしまったと言うわけです。

麦二郎
手帳

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。