日: 2022年12月25日

「人生でしたい100のことを書くノート」いろは出版

「Neue ノイエ グランスタ丸の内店」に行った時に、このノートが目に入り、見本を開いてみました。その時は100も書き込む自信が無かったりしたものですから、買わずにお店を出ました。 やっぱり、気になっていたので、Amazonでポチってしまいました。「一年の計は元旦にあり」とか、一気に100を書き込むのではなく、のんびり書き込んで、そのうち100になれば良いなと考えることにしました。僕の場合、一気に埋めようと無謀なことを考えてしまい、結局挫折してしまうのです。 実際の色合いは、もう少し濃いブルーだと思います。定価は、1,980円(税込)ですが、Amazonでは1,661円で販売されていました。 […]
麦二郎
3ヶ月前

同じテーマの本を最低3冊は連続して読んでみる〜時間術編

急に思い付きました。あるテーマの本を読むなら、最低3冊を読んでみたいと。できたら、連続して読むのが理想です。 思い付いたら、さっそく実行あるのみです。年末から年始の休暇に読む本として、「時間術」関連の本を3冊買って来ました。次の3冊です。 『24 TWENTY FOUR 今日1日に集中する力』堀田秀吾 この前読んだ『限りある時間の使い方』寄りの本だと思って買いました。本の帯には、「最高の人生は今日この瞬間の先にある」とか、『「知りえぬ未来」と戦っても意味はない」』とありますので、『限りある時間の使い方』に近い本かなと思って、買ってみました。 目次の言葉を拾い読みした限りでは、「24時間に集中す[…]
麦二郎
3ヶ月前