
pure life diary 2023
先日読んだ『人生の純度が上がる手帳術』ですが、その元になった手帳をついつい買ってしまいました。
いろんなワークがある手帳は、あまり得意ではないのですが、この手帳には少々興味があります。
やってみたいと思ったのですから、やってみないとわからない。
「迷ったら実際に試してみた方が良い」という考えで、試してみることにしました。
『人生の純度が上がる手帳術』の付録でダウンロードできたワークシートは、半分くらいはやってみました。何だか、良さそうな気がしたので、手帳を買ってみました。
ワークは「pure life チェック診断」と「価値観を知るワーク」、「強みを知るワーク」、「pure life サークル」、「手放すワーク」があります。
手帳の最初と3か月毎に「pure life サークル」と「手放すワーク」、「pure life チェック診断」があります。
デイリー部分は、1日3分が目安なので、それほど時間は取られません。
でも、続けることができるかどうか、少々心配だったりします。
毎日でなくても良いと言うことですが。
同じような手帳としては、「FOCUS EiTO手帳」があります。
連鎖反応的にこちらも試してみたい気になってきました。
「迷ったら実際に試してみた方が良い」理論から行くと、試した方が良いのでしょうか。