『リセットの習慣』小林弘幸

麦二郎
麦二郎

No.1713 2022年10月16日読了

自律神経には、波があります。それはごく自然なことだと思うので、悪い流れになっている時に、どうやってリセットして、良い流れの方向へ変えて行くかが大切なことだと思います。
しばらく前、いやかなり前でした。2021年6月に『整える習慣』を読んだのですが、この本を本屋さんで見つけた時には、迷わずに買いました。

悪い流れを断ち切って、良い流れに変えて行くための99のヒント集と言うのが、この本の内容です。
最後に22項目をピックアップした「リセットを応援する22の言葉」というおまけ付きですが、これだけでも十分な気がします。
99項目全てを実行しようと思うと、返って自律神経が乱れてしまいそうです。
少しずつ、これは良いなと思うことを習慣化して行けば良いと思います。

自分でもやってみようと思ったものを、いくつか列挙してみます。

  • 毎日寝る前に軽く予定を確認し、朝起きたら一日の流れをイメージする。これは以前からやろうとしていたことなので、さっそく試してみます。
  • 木曜日をリセットデーにする。一週間の区切りを意識する。これはやってみたいと思います。
  • ものを減らす。これはずっと思っていて、少しずつ実行していることです。
  • 軸が定まっていれば、自分の判断や行動に納得感が出る。軸が重要ですね。すぐには無理かも知れませんが、意識しておきたいことです。
  • ひとつひとつの小さな達成感を意識する。人生は小さなことの積み重ねなんですね。
  • 1日に1時間の「フリーの時間」をつくる。夕方の1時間を「フリーの時間」にしておこうと思っています。
  • 朝、家で「20分でできる仕事」を1つだけやっておく。これは良いかも知れないって思いました。
  • 駅までの道のりを早めに歩く。これによって交換神経をアップできるようです。

主なものはこんなところでしょうか。
少しずつ負担にならない程度に、習慣化して行きたいと思います。

麦二郎

コメントを残す