仕事ノートを買い替えました。

麦二郎
麦二郎
2022年4月2日

4月になって、担当する業務も変わることもあり、仕事用のノートを新しくすることに。
あれこれ迷っていたのですが、「NOLTYノートB6横罫」にすることにして、クリアカバーとセットで買って来ました。
丸の内の丸善本店4階の文房具売り場に立ち寄り、しばらく色々なノートを見ていました。時々ペンとか、色々な文房具をチェックしていましたけど。

そんなに迷ってはいませんでした。
サイズはA5かB6と思っていたのですが、コンパクトなところでB6にしました。
最近は方眼のノートが沢山あり、方眼の方がバリュエーションがあるのですが、個人的には横罫好きなのです。
方眼も使いますが、途中で嫌になって放棄してしまうことがあります。
他に迷っていたのは、こんなノートでしょうか。

KYOKUTOのノートは紙質も良いし、表紙が厚いので立ったままで片手で持って書き込めたりします。でも、そういう場面はなかなか来ないのです。
リングノートは書いている時に手に当たるのが気になったりしますが、嫌いではありません。
紙質も好みだったりします。
Rollbahnは好きなんですが、方眼なのがちょっと引っかかります。
リングノートだと言うことも少しだけマイナスポイントかも知れません。紙質は好きです。

クリアカバーを掛けて、NOLTYノートはこんな感じになります。
ホワイトもあるのですが、仕事用なのでブラックを選んでいます。
右上には「NOLTY」というロゴが入っているのですが、黒なので写真では良く見えませんね。
B6サイズで厚さは9mmです。糸がかり製本で176ページあり、ページナンバーが予めふられています。その分の違いが大きいと思いますが、他のKYOKUTOやRollbahnよりも高くて770円でした。
クリアカバーは420円なので、合わせると千円を超えてしまいます。

新年度の仕事用ノートは、NOLTYノートに変えることにします。
ちなみに、これまではRollbahnでした。

麦二郎
手帳

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。