日: 2021年11月23日

寅そば&唐揚げ@中華そば寅(寒川)

ひまわり畑を見に行ったついでに、行って来ました。中華そば寅。出掛ける前から行こうと思っていたわけではないですが、実はこちらがメインだったかも知れません。ひまわり畑を観た後で、さてどこでお昼を食べようかと奥さんと相談した結果、前に行ったことのある中華そば寅に行くことにしました。奥さん曰く、中華そばよりもアジフライが有名だとか。 こちらがアジフライです。想像したのよりも少し小さかったですが、奥さんが注文したのを一口いただきました。美味しかったです。ラーメンにこの一品をプラスすると+298円(税込)なのです。ちなみに寅そば(醤油味)は、税抜き380円で、税込で418円。税抜き価格がこのお店の看板に大[…]
麦二郎
去年

寒川冬のひまわり

寒川神社の近くのひまわり畑へ、散歩がてら行って来ました。休みの日お天気が良ければ、1日1万歩以上歩こうと思っています。寒川神社辺りまでだと、自宅から往復で1万歩を越えるのです。 ちょうど寒川冬のひまわり見学会イベントというのが開催されていて、寒川の名産品やひまわりグッズなどを販売するお店が出ていました。種を蒔いた時期によって、もう終わっているひまわりもありましたが、沢山のひまわりが咲いていました。北海道とか、夏のひまわり畑と比べると規模は小さくこぢんまりとした感じですが、冬のひまわりは珍しいのではないでしょうか。 寒川町と言えば、来年のNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の一人、梶原景時の館が[…]
麦二郎
去年

川海老唐揚げ&天ざる@東風園(寒川)

このお店を訪れたのは、11月14日(日)のことでした。余談ですが、2011年頃からたまっている写真を振り返ってみると、外食時の写真が沢山残っています。少しずつ振り返って、このブログに記録しておきたいと思います。 僕たち夫婦は呑兵衛夫婦なので、ランチでもお酒は欠かせません。なので、駅の近くか徒歩圏内のお店しか行きません。どうしても行きたい時には、バスも利用しますけど。このお店は自宅から徒歩圏内です。ちょっと遠いのですが、「食後の散歩ができる」くらいの気持ちで行きます。昼間なので、それほど沢山は飲みませんので、歩いて帰ることができるのです。 ここのちょっとしたおつまみと言うと、この川海老の唐揚げ。[…]
麦二郎
去年

棒餃子&担々麺@茅ヶ崎ひだまり食堂(茅ヶ崎)

有給休暇を取った11月15日に行ってきました。 実はこの日は別のお店に行ったのでした。茅ヶ崎駅から徒歩5分くらいのところにある「モキチ・フーズガーデン」です。14時前頃に行ってみると、まだ6組くらい待っていて、お店の人からもしかするとラストオーダーに間に合わないかも知れないと言われてしまい、諦めて別のお店に行くことにしたのです。時間が時間だったので、間に合わないところも多く、やっと見つけたのがこの「ひだまり食堂」でした。久々の訪問です。 「ひだまり食堂」はその名のとおり、町の食堂のような気取らないお店です。一人でお昼を食べているお客さんが1組居ました。そろそろ閉店時間でしたので。このお店が家の[…]
麦二郎
去年