片づけ

『私の中を整理する片づけ』ミニマリストますみ

No.1805 2023年10月3日読了 断捨離とか、片づけとかしたいと思っていて、なかなか実行できないものだから、この本に惹かれました。惹かれた理由は、もう一つ。サブタイトルにあった「余白」というキーワードです。サブタイトルは、『幸せがおとずれる「余白」の作り方』でした。 心には「余白」つまりある程度の「余裕」が必要だと思っています。生活空間にも「余白」が必要だと思っています。手帳のスケジュールページにも、「余白」が必要だと思っている人です。 この本は3つのパートに分かれています。第1章は「友に過ごしたい、持ち物。」で、第2章は「帰りたくなる、おうち」、第3章が「『適当』に、生きる」です。要[…]
麦二郎
6ヶ月前

断捨離始め

昨日は、「一粒万倍日」と「天赦日」と「寅の日」が重なる日でした。これまで意識したことは無いのですが、たまたまそういう日だということ、新しいことを始めたり、新しい財布を使い始めるのに良い日と聞いて、始めてみました。「断捨離」です。財布は間に合わないので、何か新しいことを始めようと思い、「断捨離」に決めました。 文房具好きで、特に筆記具やノート好きな僕の身の回りには、沢山のペンやノートがあります。ノートは長い時間をかければ、いつか使うだろうと思いますが、ペンは同じようなものが沢山あっても、結局使わないでインクが出なくなったりして処分することになってしまいます。 そこで同種のペン、例えば「ドクターグ[…]
麦二郎
去年

『はじめてのホームファイリング』長野ゆか

No.1746 2023年2月16日読了 しばらく前に本屋さんで『実践! オフィスの効率化ファイリング』という本を見かけていて、気になっていたのですが、会社の書類はほぼ電子化しているので、必要無いかなと思っていました。そしたら、「おうち書類」の片づけかたに関する本が出ていたので、さっそく買って読んでみました。 最後の方で「デジタル管理」に関する章があるのですが、ほぼ「紙の書類」に関する本です。家にある書類を不要なものは処分して、必要なものを迷子にならないよう個別フォルダーを使って分類し、整理する方法について書かれています。さっそくやってみたいと思いました。 日頃から割と整理しているので、あまり[…]
麦二郎
去年

『1日5分からの断捨離』やましたひでこ

No.1745 2023年2月16日読了 7つの断捨離できない思考について書かれている序章で、耳が痛い思いをしました。僕も断捨離したいと思っていながら、いろんな理由をつけてやらない人になっているからです。「時間がない」とか「やり方がわからない」とか、そういう言い訳が多いでしょうか。 第1章からは家のいろんな場所や物の断捨離について、写真付きで解説されています。僕の場合は、まずは書斎からと思っていますので、第10章が気になります。書類の山を半分に、机の上にあるモノを取り除く、ペン立てに入れる3本を選ぶ、文房具のストックを断捨離するなど、なかなかハードルが高そうです。何を隠そう、文房具好きなのでス[…]
麦二郎
去年

『集中できないのは、部屋のせい。』米田まりな

No.1601 2021年5月14日読了 物を全部出す→頻度別に分ける→収納場所を決める→使ったら元に戻すこの手法による片づけの本でした。片づけ本は、多くのものが不要な物を「捨てる」ことに力点が置かれていますが、この本はどちらかと言うと、「収納」に力点がある気がします。要するに「整理」よりも「整頓」寄りと言うことだと思います。 使う頻度別に分けるプロセスで、全く使う予定の無いものは当然処分と言うことになりますから、「捨てる」「処分する」プロセスが全く無いわけではありません。 収納ですが、一旦は安価に手に入る3段ボックスを使います。最初に豪華な収納家具を買ってしまうと、その収納に合わせて片づけが[…]
麦二郎
2年前